今日は小樽市総合博物館(旧交通博物館?)という鉄道やら交通に関する展示が沢山ある博物館に来てます〜。
なにせ3歳の息子が鉄オタなもんで、5月に続き2ヶ月連続です(笑)。
今は無料で乗れるアイアンホース号という蒸気機関車に父子で乗車中のため母は休憩中(笑)。
結構沢山の電車や機関車が展示されてますし、アイアンホース号
このクオリティで大人1人400円、3歳児無料はありがたいです( ´ u ` )
ちなみに移動の車中の飲み物もコンビニではなくスーパーで67円のファンタグレープ500ミリペットと65円のジョージアを購入して節約は欠かしてません(笑)。
子供のジュースもスーパードライ買った時に付いてたノベルティーのクーラーバッグに持参です( ̄▽ ̄)
尚、館内の古い電車の中にはテーブルや椅子が設置されていてその中でご飯を食べれるようになってたりするので、お弁当持ち込みすれば貧しくても1日楽しく過ごせます( ❝̆ ·̫̮ ❝̆ )✧
さすがに弁当を作る時間的余裕は無かったので、うちはコンビニで買って持ち込みました♪
手作り弁当でなくとも普段と違う空間で、しかも大好きな電車の中で食べるご飯は楽しいようです( ´ u ` )
しっかし、子供が産まれるまでは鉄道になんて毛ほどの興味もありませんでしたが(笑)、今は子供の影響で車両も結構覚えましたし、こういうところに来ても楽しくなってきました(*´σー`)エヘヘ
最近ではママの方がやや詳しくなりつつあります(笑)
はてさて、なかなか帰ると言わない息子。
どうやって連れて帰りましょうか(´ω`;)