こんにちは〜( ´ u ` )
タイトルの通り、今日は息子が最近欲しがってる任天堂Switchを作ってみました〜。
素材は…ダンボール(笑)。
ネットで寸法を調べてちゃんと完コピしました( ‾ʖ̫‾)
これをダンボールでひとつにまとめます。
四隅は丸みを帯びているのでガムテープをガイドにでアールをつけます。
結構Switchぽくなってきました( ̄ー ̄)
次はコントローラーを作ります。
…とここで固定したガムテープが邪魔になったので一回剥がします。
行き当たりばったりで作ってるとこういうことがおきます(笑)。
1枚だけ出っ張らせて後でコントローラーと本体を差し込むことで合体できるようにしました。
折り紙で周りを覆ってマジックでボタンを描いてこんな感じ☆
最後に画面に息子お気に入りのマインクラフトの画像を貼って完成〜ヾ(◍'౪`◍)ノ゙
息子喜んでくれるかな〜♡ワクワク♪
あ、買ってやれよって思った方!
息子まだ3歳でSwitchできる感じじゃないんです。
でもyoutubeとか見ててSwitchが欲しい。
というわけで、この間イオンでSwitchの等身大カタログみたいのもらってきたんですけど、それを『僕のSwitch( ´ u ` )♪』って持って歩いてるのが不憫で不憫で…(꒦ິ⌑꒦ີ)
なので母の手作りSwitch、となったわけです。
…え?もっと不憫って⁈
そんなことないです!!!
愛情たっぷりですから⊂( ̄(工) ̄)⊃笑
この時よりクオリティ高くなったでしょ?
↓【過去記事】何でもママに任せなさい!↓