こんにちは〜。
うちの息子、いっつも私の枕を強奪して寝るので、昨日息子用の枕を買ってきました。
安いのでいいか〜って思ったりもしたけど、寝心地は大事なので寝やすそうな形で、さらに息子が気にいるように大好きなトーマスの柄を選んで…。
いざ、寝る時に見せると…すっごく喜びました!…が、何故か私の枕に頭を乗せ、自分の新しい枕はお布団の中に大事にin(。ω。;)
大事過ぎて添い寝することにしたようです(笑)。
まぁ、寝相悪過ぎてどっちにしてもすぐ枕から外れるのでいいんですけどね😩
さてさて今日は子供の成長記録にもなり、かわいいインテリアにもなるフォトカレンダーが作成できるfammというアプリをご紹介しまーす♡
まず便利ポイントその1
登録した家族でアルバムが共有できる!
お互いのスマホで写真撮ってもなかなか共有することがなく、たまになにかのキッカケで相手の写真見ると知らぬ写真がたくさんあったりしません?
fammは共有アルバムがあるので、アップロードした写真は登録した家族なら誰でも見られます!
なので離れて暮らすおじいちゃん、おばあちゃんなんかも一緒に登録しておけば、あえて何するでもなく孫の成長を見せることができます♪
…じじばばがスマホを持っていれば、の話ですが(笑)。
やっぱり一緒にいる時間の長い私が写真や動画を撮ることが多いので、それを好きな時に見ることが出来るというのは旦那は嬉しいそうです😊
こんな感じで月ごとに一覧で表示され、タップすればその写真を見ることができます。
カメラロールと同じですね(^ ^)
動画もアップ出来ますよ♪
便利ポイントその2
こんなフォトカレンダーが毎月送料200円(税抜)のみで送られてきます♪
アプリで写真を4枚選択するだけなので超楽チンです(゚´ω`゚)
ほかのアプリでコラージュした画像なんかも使えますのでもっとたくさんの写真を盛り込みたい!ってよくばりさんも大丈夫です☆
そんな私もよくばりさん♡笑笑
めっちゃコラージュしてます( ‾ʖ̫‾)
初回は確か3件まで無料で送れた気がします。
どんな感じか無料なので試してみられるのも嬉しいですね♪
ちなみに紙の質感は光沢のない厚紙といったタイプなので指紋も付かず反射したりもしないので、私的にはプラス評価です(゚´ω`゚)
便利ポイントその3
さらに398円(税抜)の追加料金がかかってはしまいますが、フォトカレンダーも収納できる台紙に9枚のましかくプリントが送られてきます。
カレンダーだけじゃなく、もう少し写真も残したいって方にオススメ☆
専用のハードカバーもアプリ内で別売りで販売されています。
いやいや!
うちは動画も結構とるから動画もしっかり残したいんだわ!って方にも手厚く対応☆笑
fammにアップロードさえしておけば3ヶ月ごとに1枚のDVDに動画をまとめてくれます(^ ^)
ただし…こちらも別料金2730円(税抜)がかかりますが(。ω。;)
結果フルで取り入れると結構お金かかります…が、写真や動画の整理や現像っていつかやろうでほったらかしになりません?
で、そのうちスマホ壊れてデータ無くなる、とかあるあるじゃないでしょうか(-言-)
ママやってるとなかなか忙しいし、出来てないことにイライラするのも嫌なので、私はフルで導入しています( ´ u ` )
お金がかかる以外のデメリットもひとつ。
アプリで写真を選ぶだけでいいので手軽♪…とは言いますが、コラージュとかしだすと結構時間かかります(´ω`;)
私にいたっては動画から写真を切り出して、それを更にコラージュ、で最後にスタンプやらで可愛く加工するのでかなりの手間(-言-)
まぁ欲張るからなんですが(苦笑)。
毎月フォトカレンダーの編集締切の9日前は大忙しです(´ω`;)
あと、赤ちゃんの頃は写真腐る程撮ってましたが、最近はスマホ見ると強奪されるため、なかなか奴の前でスマホが出せず、そのせいで写真が乏しい💦
なので今ではコッソリ動画を撮ってあとで切り出して写真を作り出してます(笑)。
そんなデメリットもあり、忙しい時は締切がしんどかったりもしますが、ずっと作り続けたフォトカレンダーはとっても良い成長記録となっています( ´ u ` )
我が家は生後3ヶ月位から作ってるので、もうかれこれ3年強分あり、すぐ見られるところに飾ってあるので、たまに見ては我が子の成長を感じホンワカしてます(゚´ω`゚)
まぁお金のかかるもんなので、そこに価値を感じるか感じないかはその人次第なのですが、アプリ内の共有アルバムを使うだけなら完全無料なのでそこだけ利用するってのも上手な使い方かなぁとも思います( ´ u ` )
子育て中の方、ペットを飼ってる方なんかにも使えると思うので良かったらチェックしてみて下さいな♪
fammのサイトですので詳しくはこちらをご覧くださいな♪