こんにちは~(⌒∇⌒)
北海道は大荒れの天気で、不要不急の外出はしないように、との
通達が出ているような状態です。
そんな日にお買い物に来られるお客様などいるはずもなく、
今日は来店者ゼロでございます(=_=)
はてさて、皆さん医療保険って入ってらっしゃいますか?
私も数年前に自分で色々調べて加入しました。
若いうちにかけておけば掛け金が安くすむし、
老後、収入が減った時のことも考えて60歳で払い込み済みにもして
これで万全!と思っていました。
ところがどっこい!
先日会社の保険課の人と話す機会がございまして、
色々と自分の考え方が間違っていたことに気付きました( ;∀;)
死亡保険に関しては払い込み済みにしても問題ないのですが、
医療保険は医療の方法が変わるとともに内容が変わっていくので
ずっと同じものをかけ続ける、とは限らないのです。
例えば数十年前にかけた保険だと、日帰り入院は出ない場合があります。
入院5日目から、とかなんですよね。
今はなかなか入院させてもらえない世の中なので日帰り入院、日帰り手術から
出る保険でないと、いざというときに使えない場合があるんです。
せっかくかけているのに出なかったらこんな虚しいことないですよね。
1日目から出るのももはや古くて今じゃ1日の入院でも5日分出るものが
主流みたいですねぇ。
先進医療特約、というのも月々100円~200円程度加算するだけでかけられるのですが、
ガンになった場合、重粒子線治療や陽子線などの全額自己負担の治療をする場合にも
医療保険が支払われるのです!
割とかかりやすい病気で白内障、という目の病気がありますが、
健康保険適用のレンズではなく、全額自己負担のいいレンズを入れても
先進医療の対象になるそうなのです!
両目で216万円のレンズなんかも医療保険が使えて自己負担無しなら良くないですか?
命にかかわるような病気にかかった時、まだできる治療はあるのに
金銭面であきらめなければならないという状況を
医療保険をちゃんとかけておくだけで減らすことができるんです。
自分は別に死んでもいいんだ〜って思っていても、家族はきっと出来る治療は全てしたいですよね。
諦めたくないはずです。
それとがん保険につけられる抗がん剤治療給付金というのには
あのノーベル賞をとったオプシーボという抗がん剤も適用になるそうですよ!
正直、ノーベル賞とった時にニュース見て
「どうせ金持ちしかできない治療だろ~」って自分には関係ない話だと思ってましたが
医療保険をちゃんとしておけば自分にもできる可能性のある治療になるんです!
私はまだ健康だからいいや。とお思いになる方もいらっしゃると思いますが、
健康なうちでなきゃ保険って入れませんからね!
かくいう私、1年前にがんになりました。
今まで大きな病気にもかかったこともなく、骨折すらしたことなかったのに。
だからどんなに今後いい保険出たとしても切り替えることができません。
引き受け緩和型の一度病気した人用のなら大丈夫でしょうが
やはりそういう保険は普通の医療保険より補償内容が下がります。
だからこそ、まだかけられる人には後悔して欲しくないんです。
あと近場の例でいえばうちの義母。
数年前にくも膜下出血と脳梗塞を患い、ただいま要介護状態です。
医療保険、以前からかけていましたが…定期型のに入っていたようで
満期が来たのち更新ができなくなりました。
なので今彼女は医療保険にかかっていません。
病気はいつかかるかわかりません。
もしかしたら1分後に倒れてる可能性もあるのです。
なので先延ばしにせず、一度医療保険の見直しをされてみてはいかがでしょうか。
私も偉そうに語っていますが、素人なので大して知識はありません。
でもプロの人にちょっと聞いただけで保険の大切さがすごくわかりました。
自分はもちろん、家族が病気にかかった時に受けられる治療の幅が広がるっていうのは
すごくありがたいことだと思うんです。
私もがんにかかる1年ほど前にたまたまがん保険に加入していたので
入院時金銭面の心配は一切ありませんでした。
医療保険とがん保険両方から保険金が出ましたので
70万ちかくプラスになったくらいです(笑)。
まぁ、そのプラス分は見事に生活費に消えましたが…(=_=)笑
余談ですが、私独身時代に中古マンション買ってまして、
今は私の母親がそちらに住んでいるのですが、
その購入時にかけてた団信保険が死亡時にしか適用しない物でした。
これが三大疾病保障のだったら…と悔やまれました(*_*)
数百万損した、とまで思いました(笑)。
これから家を買われる方は三大疾病保障タイプにしておいたほうがいいですよ~。
がん、と言っても重篤なものだけでなく、
私みたく軽く終わるようなものもありますから。
話はそれましたが保険を見直す際の注意点をききましたので最後にそれを。
相談する際は今かけている保険会社以外の人に相談したほうがいいそうです。
だって自分が勧めた保険が良くない、なんていうわけないですもんねぇ。
なので、今の世の中保険の無料相談できる窓口がショッピングセンターとか行くと
割と沢山ありますのでそういうのをうまく利用するといいみたいですよ♪
昔にかけてる保険ほど保障が今の医療に合ってなかったり
見直せば保障も良くなり、保険料が下がることも少なくないみたいなので。
わからないなら餅は餅屋で、そういったそういう機関に頼ればいいんです。
本当に必要になった時泣きを見ないようにちょっと考えてみてほしいなぁって
思いました(*^^*)
あ、私は保険会社の人間でも、保険の無料相談の会社の人間でもございませんからね(;^ω^)
ただ自分の経験上保険の大事さを感じているのでブログに書いただけですので
どうぞ警戒なさりませんように(笑)。
ではでは♪