あけましておめでとうございます〜(゚´ω`゚)
怒涛の忙しさを抜け、ようやくお正月休みに突入しました!
…とはいえどうせ三食作って子守に家事に休みなんて取れなくて、のっぺり何もせずに座ってる旦那に余計に苛立つ日々なんだろうなぁ…って思ってました。
ところが開けてびっくり!
(びっくりってほど劇的に違うわけではないのですが)
まず、31日に旦那実家に行ったんだけど21時頃帰宅。
晩御飯はそちらで済ましてきたため夕飯の支度なし。
年越しそばは流石に作ったけど、翌朝1月1日は昨日持たされたおせちの残りとか煮物、ケンタッキーなどなどで余りあるほど食事ができました。
昼からは私の父親宅へ。
昼ごはんに鍋をつつき、16時くらいまで居ましたがちょこまか鍋やらレンコンのきんぴらやらその辺にある物をつまみながら過ごしたので夜あんまり腹減らず。
あまり置いておくと傷むのでおせちと煮物の残り、父親宅からもらってきた炊き込みご飯で晩御飯は完了☆
といった風に食事の支度をあんまりしなくてよく過ごしました!
息子は偏食なのでその手のもの食べないから別メニューで作りましたが、奴は食べる物が限られてるのでわりと簡単に作れるから苦でもなく( ´ u ` )
あと、息子のトイレとか旦那にわりと任せました。
とはいえまだ息子、トイレ行きたいってのを伝えられないので親がタイミングとってトイレに連れていかなければならないのですが、旦那はそこまで気が回りません。
いちいち連れて行ってって言うのもなんか腹立たしくて(テレビに夢中になってて気付かなかったりするからイライラするんですよね(´ω`;))だから今までは私が連れて行ってました。
でも今年は息子に『そろそろオシッコしてきたら〜』とか『ウンチ行っといで』とか息子に問いかける体で旦那に言うっていう間接技を身につけたので、私だけがトイレに連れていかなければいけない問題は解消しました(゚´ω`゚)
どっちも休みなんだし、ママの方が圧倒的にやること多いんだから、旦那さんが受け持てる部分はしてもらわないと…ねぇ( ‾ʖ̫‾)
そんなこんなもありますが、3歳となりだいぶ出来ることが増えたのも楽になった1つの要因かも。
自我が目覚めた分面倒なことも増えましたけどね(苦笑)
楽にはなった今年のお正月ですが、内容が内容なだけに家族に内緒でやってるブログなので、全然書けないんですよね(´△`)
スマホいじってたらYouTuber(見る専門の)の息子がスマホ強奪していくし…。
なので夜中にひっそりと更新してます(笑)。
6日までの休み中、さて何回更新できるのでしょうか!
寝かしつけしながら寝ちゃうタイプの人間なんで夜中更新も微妙に怪しいです(笑)。
でもあんまり日にちを空けたくないのでなるべく時間みつけて更新していこうと思います〜( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )
ヒマな方はちゃんと更新してるか監視しに見に来て下さいね(ૢ˃ꌂ˂⁎)Շ^✩⃛