AirPods好きな息子にウケるかな(笑)
AirPods好きな息子にウケるかな(笑)
こんにちは〜♪
昨日から新しいパート先で働いておりまっす!
まだ3日なので仕事内容とか全くわかってませんが、とりあえずアットホームでいい会社っぽいです( ´ u ` )
事務をされてるのが社長の娘さんなのですが、めっちゃ親切に教えてくれるし聞きやすい雰囲気出してくれてるので、わからなくてもテンパることなく教えてもらってます♡
子供のことにも理解あるし、とにかくいち早く仕事覚えて5月6月の繁忙期の戦力になれるよう頑張ります( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )
とりあえず休憩が終わるので現場からは以上です(笑)。
⭐︎オマケ⭐︎
日曜日、息子がキティちゃんのポップコーンをやりたい、というのでそれだけの為にイオンに行ってきました。
こんな時期なのでポップコーンに直行してすぐ帰る、という奇行ァ,、'`( ꒪Д꒪),、'`'`,、
その道中、特価コーナーがあってブーツが並んでいました。
ふと見ると全品値引き後の2000円からさらに半額!
つまり1000円!
…3足買っちゃいました(ૢ˃ꌂ˂⁎)Շ^✩⃛
これ、本革でした!
元値チェッカーなのでシールを剥がすと…
なんと10800円(;゚Д゚艸)
他の2足も
と思いのほか元値高っ(;゚Д゚艸)
めっちゃお買い得でした( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )♡
これで来冬の靴には不自由しません♪
やったー♡♡♡
こんばんは〜。
明日から(もう今日だ(。pω-。))新しい仕事です!
早く寝ねば!!
…と言いながらお一人様タイムが楽しくてついつい長引いてしまいます(´ω`;)
はてさて。
数年前、「女の人は髪の毛に年齢が出る」という話をしていて、その時は自分は35歳くらいであんまりピンときてなかったんですけど、最近それをヒシヒシと感じるようになりました(꒦ິ⌑꒦ີ)
昔はなにもつけなくても、寝癖さえ直せばサラサラストレートだったのに、ここ最近は表面の毛はウネウネしてるし、切れ毛三昧だし、雨の日でもないのに心なしかボワッと広かってる気がします。。。
私、自慢じゃないけどなにもしてなくても髪綺麗な方だったんです。
だから尚更ケアなんて怠りまくってたんですけど、最近「このままではアカン!」ってようやく思うようになりました( ;∀;)
だからといって高級ヘアオイルとかは手が出ないので、ある物でなんとか工夫してみることに。
改めてヘアケアの時間も取れないのでどうしたもんか…と考えて、お風呂の時洗う順番を変えてみました!
髪の毛をお風呂に入って一番最初に洗います。
で、トリートメントをつける。
それから顔だの身体だのを洗っていくんですが、これは今までもやってました。
でも老化が進むにつれてそれだけでは補いきれないようになってしまいました⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้
なので、さらに長い時間漬け込む!
とは言えもう自分は洗うところないので、何をするかというと床掃除とか風呂桶とか椅子とか、今まで上がってから掃除してた部分をトリートメント浸透中にやってしまうんです。
子供と入ってる時は先に自分から洗って子供の洗浄時間を漬け込みに充てる、とか。
それだけですが、すこーし髪の指通りとまとまり感が戻ってきた気がします。
まだ3日くらいしか経っていないので、根本的な傷みが改善されているわけではないでしょうが、多少見た目はマシになったかと思います。
あと、個人的に寝癖直しウォーターみたいなのを使うとサラサラ感が増して良いような気がします♪
ちなみに私は恥ずかしながらseriaの100円のを使ってます(爆)。
今まで寝癖直しウォーター使ったことなかったので、試しに買ってみたら割と良かった、という(笑)。
ただちょっと匂いがキツいので、次はドラッグストアあたりで調達してみようかと思います。
あと切れ毛には後毛とか抑える整髪料使うと目立たなくなっていいです!
前はこれ使ってて、今強力バージョンの緑のタイプ使ってますが、ちょっとつけすぎると髪が脂ぎってるようになる時があるので、次はピンクに戻そうかと思います。
母親はなかなか自分に手をかける時間とかお金がなかったりするので、ちょっとしたことから出来ること取り入れてなるべく見栄えのいいBBA目指しましょ♡
⭐︎オマケ⭐︎
今日ファミマのアプリで当たったウィルキンソンの炭酸を交換してきて、ふと今日の分回してないことに気付いて回したら…また当たりました( ゚д゚)
当たるのは嬉しいけど…炭酸水(´ω`;)
次からは是非ビールとかでお願いします(笑)
おはようございます〜。
我が子が絶賛ゲホゲホ中の為保育園をお休みして巣篭もり中です(´△`)
来週から新しい仕事始まるからその前に治しておかないと…。
でも今のご時世、コロナコロナで普通の状態と状況が違うのでどうしたらいいのか判断が難しいのが病院の受診。
安易に受診するな、とテレビでは言うけれど、保育園からは受診してくれと言われる。
行っても大丈夫なの?と保育園の先生に問えば保健所に電話してみたら?と言われ…。
色々な対応に追われてる保健所にたかだか1日熱が出たことで電話するのは違うよな…って思い、とりあえずかかりつけ医に電話してみることにしました。
そしたらアッサリと半ば半笑いで「受診していいですよ(笑)」と言われました。
必要以上に恐れるな、と言いますが、可能性はゼロではないので万が一コロナだったりしたら、PCR検査出来ない小さなクリニックに行って周りの人達は大丈夫なの?って思ってしまいます。。。
実際病院のお医者さんが感染してる例もあるし…。
情報過多なこの時代、正しい対応に頭を悩まされます(。-∀-。)
自分のたりない頭で考えて間違った対応をしてしまい後で袋叩きにあうのは正直怖いです(꒦ິ⌑꒦ີ)
国が推奨する対応をフローチャートみたく呈示して欲しい…。
咳や熱が出てるor出てない何日以上経過しているorしていないみたいなやつ…。
馬鹿には正解が導き出せませぬ⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้
⭐︎オマケ⭐︎
昨日病院受診していいのか悩み中だったので、ひとまず市販薬を買ってきました。
色々並んでいてどれが良いのかわからなかったので
素直に薬剤師さんに聞いたら
これが一番効果が期待できる、とのことでした!
あんまり子供用に加工された甘い薬が得意ではない我が息子でも水に溶かして飲ますことができましたよ〜。
あくまでそのドラッグストアに並んでいた物の中で、ではありますが、我が子のお薬購入に悩まれた際参考にしてみてください〜♪
(ちなみにうちの子は4歳8ヶ月です。
錠剤が飲める5歳以上のお子様だったらパブロンの錠剤の方がより効くとのことでした!)
昨日、有給中なのに全然自由がなくて、だけどようやく目処がついたから少し自由な時間が出来るかも⁈って書きましたが…息子が少し咳をしだしましてまさかの保育園を休むことに⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้
熱もないし普段なら余裕で保育園行くレベルの話なんですけど、世はコロナ。
そんなに咳き込むほどでは無かったけど咳症状あるのに行かせるのは流石に気が引けたので休ませました( ;∀;)
普通の風邪でもちろん1日で治るもんではないので明日もお休み。
よって私の自由時間は見事に消え去りましたァ,、'`( ꒪Д꒪),、'`'`,、
そんな中、旦那は日曜日ゴルフに行くそうです。。。
…女親ってなんなんだろう(-言-)
最近寝るときに「お父さんと寝る」という息子。
私と寝ると寝かされるのを、旦那のところ行けば遊んでもらえるから。
もともと息子は寝たくないタイプなので。
でも夜早く寝ないと朝起きられなくなるし、それによって被害被るのは旦那ではなく私。
そんで旦那は酔っ払ってるから息子より先に寝るんですよ。
そうしたら息子はこっちに来る。
散々遊び倒して覚醒させといて後処理は丸投げ。
今日なんて「お父さんのところで寝ないならあっちで寝ろ」、と。
じゃなくてお前が寝かしつけろよ( ゚д゚)
普段ちゃんと怒るところ、やるべきことしてないから言うこと聞かなくなってるのに、なに面倒な部分こっちに丸投げしてんのよ。
で、案の定旦那は息子より先に寝て、そのあと息子はYouTube見出したから私が怒る、という完全ヒール役ですよ༼≖ɷ≖༽
その後珍しく夜泣きして、隣で泣いてるのに旦那は起きないから私が息子をなだめに行ったら、何故かパジャマのズボンを脱いでいて、とりあえずズボン履きなさいって言っても履かないで寝ようとするからちょっと怒ったら、走って旦那のところ行って助けを求める、とか…もはやうるさいババアみたいな扱い…。
夜中に起こされてこれ。
この仕打ち。
どんなに子のことを思っていても伝わらない…。
もう…なんか自信なくなってきた(。pω-。)
そもそもやるべきことちゃんとしないから怒られるのにそれを疎ましがったり、ぬるま湯に逃げる息子にも腹立つし、その場だけのことしか考えない旦那にもムカつく。
イライラもしたくないけど、何度言っても右から左だし、最初余裕を持って準備とかしてても結局いつも最後は時間に追われるのにも疲れたし…優しい母になんてなれないです( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
「この子ははなから出来ない子」って諦められれば聖母の心を持つことが出来るのでしょうか…。
子育てがツラい…。
今は涙しか出ねぇです⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้
⭐︎こんな時でも…オマケ⭐︎
スーパーでこんなガチャガチャを見つけました。
息子がパソコン大好きなのでもちろんやりましたよ〜( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )
めっちゃくちゃ小さくて即紛失レベルヽ(°▽、°)ノ
(特にペンタブのペンとスマホが極小)
紙に両面テープをつけて貼りましたが、はてさていつまで無くさずにいられるのでしょうか(´ω`;)
こんばんは〜。
先週まで働いていて、来週から新しい仕事なのでとってもとっても貴重な5日間のお一人様のお休み。
どう過ごそうか、とワクワクして迎えましたが、5ヶ月間溜めに溜めた旦那の会社の経理処理に追われ、それ以外のこと何っにも出来てません(꒦ິ⌑꒦ີ)
ちょうど旦那の仕事の忙しい時期と被ったので、灯油を買いに行けないという旦那に代わり灯油を買いに行く任務を無駄に自らかって出てみたり…自分で自分の首をさらに絞めておりますァ,、'`( ꒪Д꒪),、'`'`,、
しかも無料の経理ソフトを使っていたのですが、それが新しいバージョンが、出ているというメッセージが出ていたのでバージョンアップしたらものの見事にバグって操作できなくなりそれの復旧にかなりの時間を費やす羽目になる、という( ;∀;)
もう…なんか全てがうまく回らない⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้
やむなくエクセルでフォーム作ってしのぎ、あともう一息、というところまできたので、明日の午前中に終わらすのを目標に頑張ります!
せめて1.5日の休みは死守したい。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
頑張って終わらせますっ!!!
⭐︎オマケ⭐︎
マスク、いまだになかなか売ってないですよね(。pω-。)
でもこの間セブンイレブンでたまたま小さいタイプのを見つけたり、百均で子供用売ってるのに遭遇したりひょんなところで見かけることがあります。
なので、買い物に行ったら一応どの店でもマスク売り場の巡回は欠かさないのですが、百均行くとマスクは売ってないけどマスクケースは売ってるんですよね。
今、マスクはショップの袋に入れて持ち歩いていましたが、ちょっと不便なのでマスクケース買おうかなぁ…ってちょっと揺らいでました。
でも、普段マスクつけないタイプだから、このコロナの時期終わったら使わなそうで二の足踏んでたんですけど、家にいいの見つけました!
Fischer‘sの小さいクリアファイル!
息子がこの時期Fischer'sにハマっていたのでLAWSONのキャンペーンでチョコ買ってもらったやつです。
旅行行った時にチケット入れたりしましたが、それ以降そんなに出番なくスタンバイ状態でした…。
今朝ふと思って入れてみたらジャストサイズ⭐︎
開いちゃう方と蓋をマステで留めたらバッチリ持ち運べます(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)
百円だからってなんでも買わず、家に代用できる物ないか一回考えるのも大事だな〜って思いました( ´ u ` )
こんばんは〜⭐︎
息子寝かしつけ中にあえなく寝落ちしてしまい、今ようやくお風呂入ってきました(。-∀-。)
昨日から本格的に有給に入ったんですけど、その前が結構怒涛の1週間だったので、疲れが出たのか眠くて眠くて…(p_-)
家族が寝静まった後のお一人様タイムが唯一の楽しみなのに(´△`)
コロナ疲れもあるんですかねぇ。。。
毎日段ボールでこんな物作らされてますからねぇ…。
えっとー…、Alexaです(。-∀-。)
「hey アレクサ!天気教えて」ってやるあのスマートスピーカーですね。
まぁ…本家はこれなんで似ても似つかないですけど(´ω`;)
TikTokerのきょんぺいさんという方の動画で段ボールAlexaを見て欲しがったので作ってみました。
ちなみに私は動画をさほど見ずにインスピレーションで作ったので本家とは全く形は異なります⊂( ̄(工) ̄)⊃
コンセプトは人が1人入れる段ボールを作る、ですのでクオリティは求めておりません( ̄∀ ̄)
ただ、出入りだけはしやすいように工夫しました。
頭の部分開くので入ってから被るスタイルにしたんですけど…
4歳児には伝わらずAlexaの中の方は苦労して出入りされてました(笑)。
閉められます。
結構苦労したんですけどAlexaの中の方は最近母の工作をさほどありがたがってくれず、5分後には飽きてましたァ,、'`( ꒪Д꒪),、'`'`,、
せっかく作ったので色々質問してみるんですけど、面倒くさいらしく「すいません、よくわかりません。」とSiriバリの塩対応です(-言-)
…と、そんな毎日を送っております༼✷ɷ✷༽
写真を見ておわかりの通り布団も畳む間も無くこんなことしています( ;∀;)
いや!前置き長っ!!!笑笑
そんなことより、今日パートの面接行ってきたんです!
で…
めでたく受かりましたヽ(°▽、°)ノ
来週月曜日から働きまっす!!!
繁忙期の5月まで月曜日から土曜日までびっちりなんですが、その他の月は週3日とかになるみたいです。
まぁ繁忙期以外は今までよりは稼げないかも、ですが、通院や子供の都合等々に非常に寛大に受け入れてくれるので、働きやすそうでした!
子持ちで、かつ自分も子供も病院かかってて、療育もしてるとなると結構その辺の理解がないとこちらのメンタルが持たないので…。
収入は減れども夢の平日お一人様休みが手に入りそうってのにも今からトキメキMAX(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)♡
とりあえずこれで保育園問題の不安なく心穏やかに有給生活を過ごせます♡
今週1週間満喫しよう♡と思ったけど、旦那の会社の経理をサボりまくっていたのでしばらく事務作業に追われそうです(꒦ິ⌑꒦ີ)
…大きな声では言えませんが……11月分から溜まってるんです(;ー◞౪◟ー)
やばみーヽ(°▽、°)ノ
無報酬だし感謝もされないしやる気出ませーん(爆)。
とりあえず本気出して早く終わらせて自分の自由時間をなんとか捻出しようと思いまっす!
とにかく…本当に良かった(꒦ິ⌑꒦ີ)
心の平穏ハンパねぇっす(꒦ິ⌑꒦ີ)